骨格スタイル分析 O様レポート
カラー×骨格コラボ講座を受講して骨格スタイル分析に興味を持っていただいたO様。
普段は仕事柄スーツを着られることが多いそうで、その印象もあってか、きつく見られることが悩みとのこと。
首が詰まっている服が苦手ということもあり、セルフチェックではストレートと思われていました。
実際に診断してみると、O様はストレートとウェーブのミックス。
しかもアドバイザー泣かせの、どちらの要素も同じくらい持っているタイプでした。
ストレート特有の身体の厚みはあるのですが、全体のバランスを見ると若干ウェーブが強く出ている感じです。
ただ、ここまで特徴が分散している方は、単にウェーブに軸があるからと言ってウェーブの服が似合うかと言うと、やはりそうはなりません。
こういう場合は、特徴を要素分解していき、得意なデザインや素材、逆に苦手なデザインや素材を1つずつお伝えしていきます。
O様の場合、身体に立体感があるので、首が詰まっている服が苦手というのはそこから来ています。
ストレートの方は胸元は少し開けた方がスッキリと見えます。
そして、きつく見られるという印象は、ストレートタイプの要素から来ているのかなと思いました。
ストレートタイプの方はスーツは得意なのですが、どちらかと言うとクールなイメージになります。その辺りがきつく見られる要因だったのかもしれません。
O様はウェーブの要素もあることが分かったので、ウェーブが持つ柔らかい印象をうまく取り入れてあげれば、きついイメージは中和されると思います。
このように、セルフチェックだけでは分からないことを、骨格スタイル分析ではお伝えしています。
自分の身体について、より詳しく知りたい方は、ぜひ骨格スタイル分析を受けてみてください!
0コメント